
2018年10月にホールへデビューする、大都技研スロットアメリカン番長HEY!鏡のキャラクターとストーリーが判明しました!
今回の舞台はアメリカン番長というタイトルなのに、日本を舞台にしてます。
筐体も「押忍!番長3」と同じになるし、ジャーニー(旅行)という部分は同じですね。
でも、中身は純増が5.0枚/Gとなっているので、番長3とは違いますけどね~
ストーリーとキャラクターをまとめましたのでご覧ください(^^)
キャラクター紹介
鏡 慶志郎ご一行
![]() |
![]() 日本の高校には修学旅行なる最高にホットなイベントがあると知り、それを体験すべく自費で修学旅行を実現させた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鏡ガールズ
![]() |
![]() |
轟高校
![]() |
![]() |
日本のヤンキー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パンダ谷
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー

主人公の鏡慶志郎が日本を舞台ではなく、一流のビジネスマンになるべくアメリカの一流大学で一流の学問をエレガントに修めている。
鏡慶志郎が目指すものは世界で「トップ オブ ザ ワールド!」
でも、日本の高校には生徒全員で京都をめぐるHOTなイベントがある事を聞きつけた。
それは、「奈良の鹿公園」「東大寺」「富士山」「大仏」「忍者」。
という事で今回も修学旅行に行くために日本に降り立つ!
まとめ
登場人物で新たなキャラクターが出現してるわけではないので目新しさはないんですが、だんだんと情報が出てくるにつれて期待感は高まってきますね~
パチスロライターの「しんのすけ」さんは早速試打に行かれたみたいですね(^^)
番長系をこの方に語らせたら右に出るものなし!
そして、そのライター「しんのすけ」さんの評価は…
安定かつ面白い、らしいです(^^)