どうも、サボリーマンことサボスロです!
ご覧いただきありがとうございます。
サラリーマンの副業もいろんな種類があって、パチンコ・スロットでハイエナも稼げるんですが、国の法律で規制がかかり大きく収支がブレたりしますし不安定なんですよね。
じゃ他の副業って投資関係で不動産とかFXなんかもありますが、どうしても初期投資やリスクがあるので始めるにあたってはそれなりの覚悟いりますよね?
コンテンツ
自分がたどり着いたのがブログ
これが、まだ始めて1年も経ってないんですが求める額にもよるんですが、稼げるっちゃ稼げるんです!
しかも、自分の財産となるので放置してても収入があったりするので、夢の不労所得も夢じゃない!?
まぁネットビジネスって聞こえは悪いですけど、頭使ってしっかりとしたビジネスなんでスロットのハイエナと違ってちょこっと勉強は必要になりますけどねっ(^^;)
誰でも簡単にサイトなんて立ち上がれるし、参入障壁が低いので結果に結びつくまでは時間がかかりますが、サラリーマンみたいに本業がある方には空き時間で作業できたりするので、副業にピッタリだと自分では思ってます。
ネットビジネスの世界ってサラリーマンだけやってるとあまり触れたりしないんですが、皆さんもスマホお持ちですよね?
それを毎日何かしら検索したり情報を取得されてると思うんですが、この情報を作る側になるって事なんです。
難しいようでそうじゃないんです。
自分に当てはまるテーマや話題なら意外に他の人からすると貴重な情報だったりします。
実際に自分にも継続して出来てますしね(^^;)
ネットビジネスの世界は稼げる額がサラリーマンじゃ考えられない!
今流行りのユーチューバーもそうですが、ネットの世界ってリアルの世界で稼ぐことが大変な額も平気で稼いでる方は大勢います。
サラリーマンの平均年収は500万程度ですが、それを1ヶ月で稼ぐ方もいます。
でもそれってごく一部の方ですが、月に100万を稼ぐ方は山ほどいます。
サラリーマンで年収を上げるのにはものすごい時間かかるし、それなりの労力と努力が必要になりますが、1年頑張れば月収10万増えますよって、言われたらどう思いますか?
それが、ネットビジネスの世界なんですね。
なので、是非とも少しでも興味がある方にはネットビジネスでブログを立ち上げて、ストレスの多い社会から自分で稼げる環境を別に持って心の余裕を持っていただけたらなぁって思います。
そんな方にブログサイトを立ち上げる方法を自分が経験した流れをゼロから紹介します。
ブログで稼ぐ2つの方法
グーグルアドセンス
聞いたことがあると思いますが、自分のブログサイトに広告を貼る事によってグーグルから広告収入をもらって稼ぐ方法。
閲覧者が広告をクリックしてくれるだけで収入となるので初心者がネットで稼ぐスタートはほとんどがグーグルアドセンスから始まるって感じです(^^)
アフェリエイト
グーグルアドセンスより上級者向けですが、こちらも良く耳にする言葉でご存知の方も多いと思いますが、いわゆるモノや情報教材をネット上で販売してインセンティブで稼ぐ方法。
リアル店舗でモノや情報を販売するのは難しいのに、ネット上で販売って更に難しいように思いますが、成功すると難しい分報酬額は大きく、ネットビジネスで成功されてる方はほとんどこのアフェリエイトで稼いでいます。
稼ぐことを考えると有料ブログ!
無料ブログのメリット・デメリット
無料ブログは読んで字のごとく無料でできるブログサービスです。
無料のサーバーとドメインを取得できて、設定も必要なく登録すればものの5分あればブログを開設できます。
有名な無料ブログは
- アメブロ
- FC2
- seesaa
- ライブドア
- はてなブログ
- 楽天ブログ
- エキサイトブログ
などがあります。
メリットは何といっても手軽さで誰でもサクッとブログを始めてるってとこでしょうか。
そして、ブログ運営に関して全て無料で行えるところも魅力的ですね。
デメリットとしては土地と住所を借りてる状態なので運営側の自由でメンテナンスに入ったり突然の停止なんて事もありえます。
また、デザインに制限があったり広告を自由に貼れなかったりするので、自由度は低いかなぁって思います。
有料ブログのメリット・デメリット
一方、有力ブログは自分でサーバー(土地)とドメイン(住所)を契約しますので、どんな家を建てても文句は言われません(^^)
有料ブログのメリットとしては
- サイトのカスタマイズが自分の自由にできる
- ブログを突然削除される事が無い
- 広告を自由に設置できるので長期的な収益につながる
などです。
デメリットは
- ブログを立ち上げるまでに時間を要する
- サーバー代とドメイン台の費用が発生する
などですかね。
簡単にブログを始めれて趣味程度なら「無料ブログ」、長期的に収益を考えていて趣味というよりビジネスに誓いのが「有料ブログ」ですね。
何を目的にブログを始めるかで選択は変わりますが、基本的に無料ブログより有料ブログの方が自分自身の資産になるのでおすすめです。
始めにやる事はブログの立ち上げ
サイトを立ち上げるのもすごく初期投資がいるかと言われると全然かからないんです。
必要なものは、「パソコン」「インターネット環境」「サーバー」「ドメイン」以上の4点のみです。
パソコン
既に持たれてるなら初期投資は0円ですが、持ってないって方は購入になりますがお高いパソコンなんて全然必要なくて、中古のパソコンで十分!
インターネット環境も無いという方は新規プロバイダー契約をする時の特典として、パソコンをもらえる時がありますのでそちらを利用するのも良しですね!
インターネット環境
インターネット環境はプロバイダー契約が必要となりますが、今はマンションとかにお住まいならマンションタイプで安く契約出来たりします。
今はネットの時代なので電化製品やスマホを活用するにあたり、ブログを始めたりしなくてもインターネット環境はあって損はないかなぁって思います。
サーバー
ブログを立ち上げる際にサーバーが必要になります。
サーバーというのはいわばインターネット上の自分の家みたいなものです。
家が無いとテレビも置けないしベッドで寝たりできないですよね?
それと同じでサーバーが無ければブログを書く場所が無いって事になりますので、自分のブログの住処を借りるイメージです。
価格は月1000円程度が主流ですかね。
ブログを始めてアクセスがめちゃくちゃあったら、大きい容量のサーバーに切り替えたりとかしないと速度が落ちてしまいますが、それはよっぽどの人気ブログにならないと起こらない事象なので、自分は今のところ心配なしですかね…
ちなみに、ブログを書くには多くの方が利用してる「ワードプレス」っていうのを使うのをおすすめです。
そのワードプレスと抜群に相性がいいサーバーは「エックスサーバー」になりますので、これからサーバー契約しようかなぁって方は下のリンクからどうぞ。
WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』ドメイン
サーバーが家ならドメインは住所です。
良く見かけると思いますが、「~.com」とか「~co.jp」とかいうURLの後ろについてるやつです。
これを取得しないといけないんですが、サーバー契約時に1個のドメインが無料で付いてくるときがありますのでそれを見計らって契約されると節約になります。
月額100円前後が主流ですが100円でも無料の方が良いですよね(^^)
ブログの内容やテーマは?
人それぞれ得意な分野不得意な分野があると思いますが、ブログサイトをこれから立ち上げていこうと思ってる方は、テーマを考えないといけませんが深く考えてると何も進まず面倒くさくなって終了してしまいます。
ブログを始めるにあたり一番重要なのは、何でも良いからとにかく書き続けるって事です。
根性論では無いですが始めた当初は技術的な事よりも操作に慣れて、ある程度記事の書き方を覚えるのが先決。
と、いうよりも書き続けていれば、そのうち自分に合ったテーマは出てきますので心配なさらずに(^^)
自分にとっての当たり前は、他人にしたら貴重な時がありますからね!
まずは、始める事から始めてみてはいかがですか?
更新頻度の目安
社会人だと時間も無いし家に帰ると疲れてボケ~っとしたいですが、ブログを立ち上げると毎日記事は書いた方が良いんです。
でも、自分も毎日何かしら記事にしてますが慣れてくると普通の事になって、逆に書かない日はそわそわしたりします。
何事もスタートは苦痛から始まりますがのど元過ぎれば熱さを忘れます(^^)
全部1人で調べて作るとかなりの労力と時間を消費する
ここで登場するのが学校でもあった教科書の存在。
世の中にはブログについての教材は山ほどあって、どれがいいのか分からないって言う方におすすめをご紹介。
29college
「29college」はこれからブログやサイトを始める人や、ブログのアクセスが伸び悩んでいる人達のための教材です。
「ブログを始めたいけど、作り方がわからない!」
「ネットビジネスを学びたいけど、どうやって勉強したらいいかがわからない!」
そんな人達を稼げるまで完全サポートしてくれます。
この教科書の良い所は「生徒同士のコミュニティ」「無期限で閲覧可能」ですね。
さらに、わからない事などあれば、掲示板やチャットワークで完全サポートしてくれますので初心者向けです。
ブログ初心者のためのアクセスアップ・SEO対策など ネットビジネスで稼ぐための第一歩~申し込みからサイト登録までの流れ~
購入ボタンからお申し込み後、PDFファイルをダウンロードできます。
↓
PDFファイルにある29collegeユーザー登録リンクから購入時のメールアドレスを登録し、ユーザー登録を完了します。
↓
メールアドレス宛てにユーザー登録完了とパスワードが記載されたメールが届き、29collegeサイト閲覧が出来ます。
ブログを作ってるとデザインに凝りだす
サイトのデザインにも無料と有料があって、自分が特におすすめするのが、「賢威(ケンイ)」っていうやつ。
SEO業界で圧倒的な実績を持つ京都のWebプランニングチーム「ウェブライダー」が、 そのノウハウを余すことなく詰め込んだ、SEOテンプレートパックなんです。
上場企業や中小企業のWeb担当者、 個人起業家、アフィリエイターやブロガーなど、2万を超える人が使用してる驚異のテンプレート何で是非ともブログを始められる方はおすすめ。
2万人を超えるユーザーが選んだSEOテンプレート【賢威】まとめ
これからブログを始められる方は思い立ったら直ぐに始めた方が良いと思います。
記事を上げれば上げるほど自分の資産になっていきます!
ブログの立ち上げおさらい
- 目的によって有料ブログか無料ブログを決める
- 有料ブログならサーバー契約(エックスサーバー)
- ゼロから立ち上げるノウハウを学ぶ(29college)
- 集客に強いで凝りたいデザインテンプレートなら賢威(ケンイ)
ご参考になればと思います(^^)